プラタ から特定小型原付 バイク型 EVバイク C4PRO発表

株式会社プラタは、特定小型原付に対応した電動バイクタイプの新モデル  EVバイク C4PRO を クラウドファンディングGREENにて発売開始しました。

このEVバイク C4PROモデルは、保安基準適合性確認済の安心モデルとなります。

特定小型原付  プラタ EVバイク C4PROモデル詳細

画像・文章引用元:プラタ EVバイク C4PROモデル (クラウドファンディング GREEN)

株式会社プラタは、いろいろな商品を販売している会社ですが、特定小型原付としては2モデル目となります。最初のモデルはPEV01で2024年に発売開始されています。

[PR]

プラタ EVバイク C4PRO

ボディ
ボディハンドル付け根部分から折り曲げることが可能となっており、コンパクトに収納することが可能になっています。サドルの高さも調整できますし、そのサドルも取り外し可能ですので、さらにかなりコンパクトになります。足を置くフットスペースが広い目に作られていますので、走行時に疲れにくくなり、また安定した乗り心地になっています。乗り心地で言いますと暑さ10cmの肉厚サドルを採用しており、非常にクッション性が高く衝撃に強くなっており、長時間のライドでも疲れにくい仕様になっているのは素晴らしいポイントです。
後ろカゴが標準で装備されており、しかも飛び出し防止ネットも標準で付属していますから、通勤通学のカバンなどを入れたり、買い物袋などを入れて持ち運びすることが可能になっているのは便利です。
電源オンオフなどは、カードキーでの操作となっていますので、通常の鍵と違い複製されにくく、手軽に防犯機能が装備されています。

バッテリー
バッテリーは、盗難防止用のロック機能が付随しており取り外し可能です。取り外して室内で家庭用コンセントで充電したり、駐車時にそのまま車体に付けたままでも充電は可能です。
バッテリースペックは、36V 10Ahとなっており、最大約4時間の充電で最高航続距離は約30km走ることが可能です。毎日の利用でも週に数回の充電で大丈夫だと思います。予備のバッテリーも販売されています。

モーター
電動定格出力は、400W。

足回り
タイヤは、14インチの空気タイヤで、フロントにフォークサスペンションが搭載されています。さらにクッション性が高いサドルシートが装備されていますから、路面から肩や腕などに伝わる衝撃などはかなり吸収されますし、お尻からの振動もクッションサドルで軽減され、快適な走行が可能だと思います。
ブレーキは、ディスクブレーキがフロント、リアに採用されていますので、天候に左右されない高い制動力で安全性が高まっています。


販売価格は、77,000円(税込)
発売開始は、2025年9月

プラタ EVバイク C4PROおすすめポイント
  • 保安基準適合性確認済
  • 前後ディスクブレーキ
  • リアキャリア標準装備
  • 脱着式バッテリー

プラタ EVバイク C4PROモデル詳細

各種リンク

タイトルとURLをコピーしました