レインボープロダクツジャパンから特定小型原付 2モデル発表

株式会社エムプランニングは、レインボープロダクツジャパンから特定小型原付に対応した電動バイク型の2モデルを発表・発売しました。

株式会社エムプランニング

画像・文章引用元 
BRONX BUGGY THROTTLE (メーカー公式ブランドサイト)
HUDSON RIVER MELROSE (メーカー公式ブランドサイト)

[PR]

BRONX BUGGY THROTTLE

特定小型原付 BRONX BUGGY-THROTTLEモデル詳細

BRONX BUGGYブランドからは、THROTTLEを発売。
完全なバイク型のモデルとなります。
BRONX BUGGYブランドとしては、様々な電動アシスト自転車を発売していましたが、今回、初の特定小型原付モデルでの販売となりました。

特定小型原付の企画ギリギリまで大きくしたボディにワイドタイヤが似合っているモデルになります。500Wモーターと14Ahの大容量バッテリーを搭載し、最大航続距離は50km。唯一無二の骨太な存在です。
アルミフレームボディで足元のステップは、ボディフレームと一体になったフットレストになっています。シートの高さはまたがりやすく停車時にも足を地面につけやすいモデルになっています。
ワイドタイヤにポリッシュホイールがマッチした、ワイルドな仕上げになっています。
ディスプレイはカードキーでアクセスし起動するタイプで、見やすい大型液晶ディスプレイが採用されています。
各種オプション類が豊富に揃っていますので、自分好みの1第にカスタマイズすることが出来そうです。

販売価格は、195,800円(税込)カラーにより206,800円
保安基準適合性適合済モデル

BRONX BUGGY THROTTLEおすすめポイント
  • 最大級のフルサイズボディ
  • 唯一無二の骨太な存在
  • 500Wモーターと14Ahの大容量バッテリー
  • 最大航続距離は約50km

BRONX BUGGY THROTTLEモデル詳細

HUDSON RIVER MELROSE

特定小型原付 HUDSON RIVER MELROSEモデル詳細

HUDSON RIVERブランドからは、MELROSEが発売されました。
見た目からしますと、自転車・バイク型モデルとなります。

ミセスのデイリーな移動を支えるモデルとなっています。
16インチと低フレームを採用し、乗り降りしやすく低重心のため安全性が高く走行時のふらつきなどを抑えることが出来ています。アルミフレームを採用し、足元はフラットステップデザインを採用しています。
モーター350Wでバッテリー10.35Ah。最大航続距離は30km。日常使いなら十分ですが電動というメリットを活かしてちょっと遠出での買い物などにも対応できます。前カゴはオプションで取り付け可能です。
注意点は、バッテリーが内蔵されており、取り外しができませんので、駐車状態での充電が必要になりますので、電動アシスト自転車のようにバッテリーを室内に持ち込んで充電。ということが出来ませんのでお気をつけください。

販売価格は、158,000円(税込)
保安基準適合性適合済モデル

HUDSON RIVER MELROSEおすすめポイント
  • 乗り降りしやすいフラットステップ
  • 安定した走行ができる低重心設計
  • わかりやすいディスプレイモニター
  • ハンドル周りボタン類もわかりやすい設計

HUDSON RIVER MELROSEモデル詳細

各種リンク

タイトルとURLをコピーしました